poppotama > ウイルス対策 > パソコントラブル Newpoppotamaへリンク

堅田紹介

CDコピー術

DVDコピー術
ポッポタマ


動画編集

メール入門

パソコン雑学

ウイルス対策PCトラブル悪徳商法著作権防犯印刷機故障リージョンコードビデオテープトラブルアナログ編集


ポッポの雑学です(ぽっぽたま) パソコン

パソコン分解及び印刷機分解時の記録です  参考になれば
パソコン重大トラブルに対処 Windows10も5年経過何時大きなトラブルが発生しても可笑しくない時期
システム修復ディスク作成 パソコンが通常起動できない場合  準備(CDを使用して作成をしておけば安心。)
システム修復ディスクで復元ポイントを呼び出し正常起動のポイントまで戻せます。
リカバリーメディアの作成 パソコンが通常起動できない場合  準備(16Bbit USBを使用して作成しておきます。)
リカバリーUSBを使用して購入時の状態まで戻します。
システムイメージの作成 正常起動していた状態に復帰できます。 準備80G〜320GのHD
システムのバックアップになりますので 十分の容量が要ります。
マイコンピューターの容量によって大容量のHDが必要になります。
プロダクトキーの確認 7パソコンには本体にプロダクトキーのシールが貼られていますが
Windows10は無! 無料ソフト(Produkey)で確認しておきましょう。万が一に備えて。
Windows10 アップグレード
1/4  Windows7サポート終了  買い替えはお早めに??????
買い替えは慎重に!!!!!!
アップグレードはお済ですか?  ご確認ください。
Windows7のサポート終了! 2020年 1月14日
大画面で猛烈アピール
日増しにネット接続時危険が増大します。
対応可能なら今すぐダウンロードしましょう。

パソコン分解でパソコン修理

DELL INSPIRON ONE (一体型パソコン廃棄パソコン入手)最低限ハードデスク、DVDドライブが使えそう
画像はイメージ図です
症状   画面に横線ノイズ
      症状はイメージ図よりひどい状態
      何とかパソコンが起動している状態を確認程度
      パソコンは正常に起動している模様
      PCは1年半前に購入の模様
      修理 マザーボード交換を伴う修理が必要との事
      修理価格4〜5万円かかるとの電話応答で廃棄決定
     モニターの接触不良の可能性 一度挑戦しました(ワンポイント修理
     Dell一体型パソコン分解挑戦
    公式サイト分解手順参考 かなり難易度高そう

 ポッポ 貰い受け修理挑戦  何の知識もありません

    分解にかかるとDVDドライブが邪魔で完全分解の必要性あり
    技量もないのでCDカバーを取り外しました

  ポッポオリジナル分解挑戦
  どうも光学ドライブのスイッチカバーが気になる
  取り外します 上部の突起を押さえながら引きます
  そのまま下へスライドさします   
スライドさせたことによって裏面の突起が押しこめます
押し込んだ状態でカバーを取り除きます

爪の位置は肉眼で確認できます

取り外しできました

光学ドライブを無カバー状態で本体に押し込みます
準備完了 電源落とします
キーボード、マウス、電源コード等をはずして分解にかかります

光学ドライバーカバー取り外しで分解が容易になります

ベゼルパネル等の爪位置は確認できません
位置と外す方向は感になりますがほとんど外力なしで外れます 
Dell一体型パソコン分解挑戦
PCの分解は最小限に液晶接続接点に絞ります。内部全体を取り出します
分解もこの方法がいいと思います
@作業前に光学ドライブのスイッチカバーをはずします
 (全面取出しの為取り外した方が無難)
A全面パネル、ベゼルパネル、ディスプレイと取り外す
 (難易度が高いのはここまで)
Bスタンドカバー、スタンドを取り外しました(裏面)
C中央カバー及び固定ねじ取り外し(裏面)
@本体取り付けねじをすべて外します A左から起こし少し左にずらします
Bそのまま内部を持ち上げはずします
 
光学ドライブのスイッチカバーを必ず外しておくこと
C液晶パネルが4か所のねじで固定されています
 数箇所の固定シールを外します
D右から注意しながら持ち上げました パネルの接続部分確認
D接続コードを外してガソリンで清掃 再接続
E逆行程で組み立てます  作業工程約15分 費用O円
メーカー修理 おそらく液晶パネル交換、マザーボード交換提示
 価格は数万円の見積もりが入りますね 3〜6万円
メモリー増設に備えて後部点検
ファン、ハードドライブ、背面I/Oアッセンブリが確認できる程度
メタルシールドでガッチリ包まれています
カバー除去で各部品が出現すると思われます
ファンの汚れ確認できず
起動された事があるのかと思うほど超美品 分解躊躇

液晶パネル接触を確認の為この状態で電源ON
画面が正常状態確認
一旦組み込みます 傷は付けられない慎重に組み込み
本体取出し 行程は5分程度

本体取出しが軽くできない場合ねじの取り外しを確認
本体部分が取出せたら難易度はデスクトップと変わりません
ねじの位置は確認して保管 ここまでで二十数本のねじが
完全分解なら60余りの本数 ねじの種類を含め記憶が必要
ねじがが足らない!ねじが余った というケースもでますね
ここまでの分解、デスク接続コード清掃、組み立て 約15分
初期実装メモリー2G
スロットに空きあり。引き出しを探すと1Gメモリー発見
どうせなら組み込むことにしました。

メモリーサイズ確認!3Gを認識していました。
最大搭載量は4G! 残念
シングルコアーで3G CPUはPentium・こんなもんかな!
再度起動させました 正常起動 ポッポの感的中!やった!感激
ほとんど使用していないPCの模様
元使用者のアカウント削除 マイドキュメント等すべて削除
ネットワーク接続削除 印刷機ドライブ削除、
初期化しないで元ユーザーの情報削除
初期化ディスク作成! 無線Lan内臓
分解は慎重になりますね。メモリー交換でも40分はかかります。
6年後ハードディスクがとびます  下段に記事アリ
使用6年目にハードディスクエラー発生
PC起動不能(リカバリーディスクからも不能状態!)
下記記事はパソコン復帰を記載しました。

魔のパソコンハードディスクエラー ついにきました。 使用期間 拾得後8年
パソコントラブル瀕死度★★★★★(HD寿命)一見重症

パソコン起動ができません。ロゴ表示でF12連打の案内
ハードディスクエラーの認識はポッポでも分かりました。
勿論Windowsは立ち上がらずお手上げ
ハードディスクを取り外し 他のパソコンで確認
認識しません。少し手間でしたが手持ちのハードディスクに交換
パソコントラブル瀕死度★★(操作ミス等に起因)軽度

パソコン起動不能状態!
初期化が最適ですが システムバックアップがあれば1時間で復元!

準備はお済ですか?
最低限リカバリー(USB)は作成しておきましょう。
取り外したドライブ確認    正常PCで確認してみました。
今まで数回ブルー画面起動あり

適当にキーボードをクリックで起動していましたが。
今回は完全にアウト!!!!
手持のOSにノートパソコンのディスクがありました。
OSのシリアルはありません。これなら使用可能のはず。
1.オペ―レーションシステムディスク挿入。
2.コンピュータ再起動 F12を押す
3.起動デバイス表示 CD/DVD/CD-RW Driveをハイライト
4.Enterを押す。続いていずれかのキーを押す
5.画面表示に従ってインストール
6.ドライバーもインストールしました。
DELL OS Windows7を使用しますので、パソコンメーカーを問わず 起動時ロゴ表示はDELLパソコンで起動します。
導入したOSはWindows7  サポート終了猶予2カ月
Windows10をダウンロードしました。
Windows7サポート終了でWindows10アップデート終了?
まずは心配いらないと思いますが念のためにDVDにバックアップ
購入すれば10,000円を超えます。
今後役に立つ機会もあるかもと。
パソコンの修復領域から復元できると思っていましたが
今回のケースで修復ディスク&リカバリディスクはやはり必要!
Windows10にはこの機能があります。
CD及びUSB16Gの準備は要りますが早速作成しました。
CD起動から復元ポイントが呼び出せます。
USBから初期化リカバリーが実行可能です。
システムイメージの作成
使用パソコンのイメージ作成で対処できます。
各ソフトのインストールも時間が掛りますね!
起動OSごとバックアップをとります。

ポッポの2台のPCのシステムイメージを作成しています。
各容量は50〜90Gbit
バルクHD(240G)のパテーションを2分割して各保存
パソコントラブルも全く恐れなし
各作成最新データーは別ディスクに保存しています。
通常重大なトラブル Windows には回復機能が装備されています。
パソコンを購入時の状態に戻せば下記決できます。
今回のハードディスクエラーの場合対処できません。
OSプログラムディスクが装備されていない場合
回復ディスクは必ずひつようになります。
パソコン軽度障害☆

パソコンが起動できない場合にシステム修復デスクの作成
通常はCDを使用して作成します。

パソコンに復元ポイントが作成されていればトラブル以前に戻れます。

コントロールパネルからバックアップと復元をよびだす。
作成時間数分でOK

リカバリーUSBの作成
パソコンが起動できないトラブルの場合
回復ドライブの作成でまず初期化(購入時)に戻れます。
最終手段になりますが!
OSディスクのトラブル自体の場合ハードディスク交換になります。
コントロールパネルから回復を選択で呼び出す
作成時間PCにより1〜7時間 非常に時間がかかります。
パソコンの起動ができるが何かしらのエラーが発生時

通常はシステムファイルと設定の復元でトラブルは解消できます。

パソコンの状態がおかしい時、復元ポイントが使用できます。

まずはこの機能で復元しましょう。
パソコン障害☆☆

パソコンの起動は正常ににできるがWindowsに致命的障害発生!

回復機能を使用してPCを初期状態に戻します。

パソコン自体のwindowsが動かない場合
復元ディスク・リカバリーディスクが必要です。
パソコン障害☆☆

windowsが起動できない詳細オプションから修復もできます。

パソコンが全く動かに場合には試してみましょう。

ほとんどのケースで修復できます。
ハードディスクの寿命は3〜6年  CPUの熱暴走も4〜6年 OSサポート7年 
通常の使用状態によって3年を過ぎればトラブルに遭遇の可能性がでてきます。
OSを含めてのバックアップをとっていれば 15年程度は使用できるとおもいます。
ポッポ現在使用パソコン 1メーンパソコンGateway 使用歴4年 CPU(1年目70°に上昇グリス塗り替え 31℃に安定)
                2サブパソコンDELL    使用歴1年でモニター液晶トラブル (分解組み立てで解決)
                                 使用歴7年ハードディスク寿命 (ハードディスク交換・メモリー増設)
                3ノートパソコンDEJLL   使用歴起動に時間がかかる8年(SSDに交換・メモリー増設)

                4過去のPC         使用5〜7年でトラブル発生!(XP・VISTA)廃棄処分

※サブパソコン及びノートPCは使用1〜2年目で重大トラブルとして廃棄されたPCを調整程度で復帰使用のPC
コンピューターの管理→ディスク管理
復元バックアップを作成でディスクには不要になりますね。
又ディスク交換で回復パティションを削除したい場合もでます。
しかしディスク管理からは回復パティションの削除はできません。
超簡単な方法で削除できます。
パティションの削除・結合・分離 名前の書き換え等に使用できます。
無料ソフト AOMEI Partition Assistant Standard
Windowsディスク管理と同様の作業が可能。
回復パティションの削除も簡単にできます。
無料版でポッポは十分役に立ちました。

左図はポッポメーンPC 
リカバリー領域を含め7個のHDが確認できます。
C・D(1000G) 
E(560G) 映画録画用
F(320G) TV録画用
G(320G) 個人データー保存用 
H(320G) YouTube過去動画保存
ポッポのサブPC
メーンディスクを2分割 リカバリー領域は削除
メーンHD 320G(C・D)
別付けHD160G増設
ポッポノートPC
メーンディスクを2分割 C・D(リカバリー領域保存)

ファイル保存には16GUSBで対応
C・D(1000G) E(560G) F(320G) G(320G) H(320G)
ポッポのGatewayディスク パテーションC・D(容量1Tb)
リカバリー領域に約15Gbit使用しています。
搭載OS収納ディスクに余裕がない場合削除可能。

今回ディスク3に何かしらのパテーションがあります。
容量2Tbitの映画録画ディスク 
容量300M程度ですが削除しました。
意味不明のパテイション削除及び結合しました。
数値的には何ら変化はでませんが・・・・・・・・・

リカバリー領域を削除の場合リカバリーディスクを必ず作成
無意味に削除の場合トラブル時復元が困難に
無料ソフトEassUS Todo BackupでOSディスクををクローン

クローンにはOS収納ディスクより容量の大きいサイズを準備

現在使用ディスクは1Tbitです。原則同サイズ以上を準備
します。

最低ディスク容量計算
Cディスク使用量100G以下 リカバリー領域13Gbit確認200以上で十分
(分割領域Dは200G使用)この部分はクローンに含まない事
SSDは非常に高価です。250Gbitなら3600円程度

パソコンの起動が驚きの結果が期待できます。
Windows10の場合250Gは最低準備したいですね。
DELL一体型PCでクローンディスク作成してみました。
搭載容量320Gbit (Cディスク使用領域75Gbit))

160Gbitにクローンしました。
無事クローン作製ができました。
各工程にはかなりの時間を要します。

ハードディスク0はパソコン搭載ディスク(上)
ハードディスク1はクローンディスク   (下)

ボリュームの削除及びディスクの結合等の操作が
必要な場合があります。
作成時間約2時間かかりました。
個人ファイルも含めてクローンの場合
非常に時間が掛りそうです。
windows10回復パテーションの作成
ポッポ使用PCは13,66のリカバリー領域です。16GUSB使用でコピーできますが(実質容量14、6Gbit)
最近の領域は14,6Gを超える場合が  32GbitUSBを使用する必要があります。

購入時作成されたリカバリ領域。Windows10バージョンアップで自動作成される領域があります。
当然最低限必要領域でありますが。何れパソコン領域に影響する場合があります。(Cディスク領域が少ない場合)
パテイション分割されている場合Dディスク領域をCディスクに開放することで解決できます。
ディスクに残容量がない場合OEMパーティションをCディスクに開放する必要があります。
ただしWindowsコンピューター管理では禁止事項になります。AOMEI Partition Assistantで削除できますが
手順を間違ってWindows機能が停止の恐れがあります。あくまで自己責任での実行になります。
CystalDisklnfoで使用ディスクのチェックができます。
C・Dディスクが健全が確認できます。

ポッポはZipでインストールしています。
ポッポ使用Kディスクに警告   注意警告表示!!!
何かしらのセクターに異常が発生している模様

重要ファイルならバックアップ必要
OSディスクなら対策の準備必要
リカバリーディスクの準備を

警告表示の場合早々にハードディスク交換
重要な個人ファイルはバックアップを

一体型PCで注意勧告  無視使用で突然ハードディスクがとびました。
一体型DELL ハードディスク交換
但し机の下にあった不明のハードディスク。状態不明
とにかく交換・OSを入れ起動に成功 ここまでは良し
CystalDisklnfoで確認してみると使用時間18000時間 まずまず
温度も33℃と正常状態!
健康状態で注意勧告 ほとんど使用しないパソコン

起動に2分かかりますが 休止状態使用ならストレスなし。

ムム!やはり気になります。再度挑戦!!!
HD確認後再度交換しました。  正常表示できました。

前回交換行程1時間を要しましたが
今回は30分程度    デスク画面はインストールの状態。
鳴れって慣れってすごいですね。
まずは挑戦することです。
これで数年は安心して使用できます。
一応修復ディスクは作成しました。

ムム・・・軌道に3分 ネットの接続に時間がかかる。
SSDが普及している様・一度体験してみます。
パソコンOSディスクをSSDにクローン中! 時間は約1時間20分

3.5インチハードケースを利用しました。

購入SSDは240G 価格のみで決定 2899円の激安品
HDを取り外しSSDに交換

SSD固定に100円スチールを使用しました。

発熱性もほとんどない軽量SSD テープ固定でも十分です。

起動させたパソコン超爆速起動!起動時間20秒とかかりません。

他のPCにも 取り換えの準備に入ります。

C直下にデーター保存しないなら120Gでも十分
2000円以下で交換可能です。
SSD 搭載後PCを起動しました。
本来は20〜25秒で起動するはずでしたが
CS3・DVDプレーヤーを始め他の無料ソフト満載
実質起動には40秒はかかるようです。
HD当時は3分近くかかっていましたので、一応満足

記念にディスク画像も新規作成 Windows10を強調!

PC解像度が悪い為、メーンPCにはできませんが
ほとんど使用しなかったPCですが、
無線キーボードも購入 軽快パソコンに変身しました。 
ノートPCの場合 SSD交換は比較的簡単です。
@クローンディスクを作成 SSDに交換
  時間は1時間程度で完了
  お勧めは断然クローンです。
Aリカバリーディスク使用でWindowsをインストール
  作業時間は2時間近く掛かります
  購入時の状態に戻りますので其の他の作業時間2〜3時間
  Windows登録メール・暗証番号等の準備が必要
  ハードディスクが飛んだときはこの方法で対処可能!
クローンディスク作成にはディスクケースの準備を
3.5インチケースなら1700円程度
2.5インチケースなら数百円 携帯デスクとして使用できます。

記載ディスクは中古で購入した980円ディスク(320G)
電源投入回数1800回 使用時間10,000時間
当たりはずれもありますが
今回購入ディスクはポッポには新品同様
クローンディスク作成注意!
原則準備ディスクはソースディスクと同サイズ又は以上を準備

ポッポの場合240Gbit SSDにクローンしています。
ソースディスクの大きさを縮小してから実行します。
OSディスクを最大縮小して 縮小容量を確認します。
Windows10のクローンなら240G使用で十分可能です。
ハードディスクをSSDに交換で爆速PCに変更できます。
挑戦の価値は対比の必要性なし!!
価格は割高になります。

今回はSSD(240G)を使用で価格は2,899円
最低価格で決定しました。
実質起動時間・体感時間は1/3程度です。
Windows7のサポート終了! 2020年 1月14日
大画面で猛烈アピール
SSD交換 初めての体験 不安だらけの挑戦でしたが初心者のポッポでもできました。
費用は3000円程度かかりますが取り外したHDは保存ディスク専用に使用できますのでロスはでません。
なによりもパソコン起動が実にスムーズに起動時間は20秒Pinコード入力の間に起動します。
このパソコンではネット接続にもイライラしていましたが交換後は瞬時に接続可能になりました。
CystalDiskinfoで注意(温度45〜50℃)使用640Gディスクで異常感知・・・触ってみても熱くない。51℃を表示もあります。
Specyで状態確認では35〜36℃ セクター以上も感知しません。 複数のソフトで確認が必要と思います。
Specyで以上温度感知 セクタ異常感知 異常セクターの急激な増加が見られた場合注意必要!!!
OS領域ディスク異常の場合は特に注意(※ディスククローン・リカバリーディスクの確認及びWindowsのプロダクトキー等の準備)

パソコントラブル 必ず発生します。 最低限の準備は必須です。
回復ドライブ作成 最悪のケースでパソコンを初期状態に!

パソコンが起動できない場合
回復ドライブディスクの準備があれば購入時に状態に復帰できます。

16GbitのUSBを使用します。作成時間は1〜2時間
修復デスク作成 

システム修復デスクは必ず作成しておきましょう。
CDを使用してパソコンが正常起動していた状態に戻せます。

CDを使用して修復ディスクを作成
作成時間は20分程度

憧れのノートパソコン入手
DELL Vostro2521 OS Windows7 メモリー2G 2012年製 

「ポッポさん使われますか」と打診あり 勿論使用します
廃棄理由はOSがWindows7 バッテリー交換の必要 との事

早速 メモリー2G増設 CPU Celeron とにかく起動はOKの模様

Windows10にアップグレードしました。

立ち上がりはイライラ感満載のPCですが、使用は十分可能!
バッテリーは30分程度しか使用できませんが電源直結で問題無し
無線ルーター使用で40Mbps  有線接続260Mbps 問題無し
廃品利用ですので十分ですね。

ハードディスク使用状態 良好
電源投入回数2400回 使用時間7300時間
ポッポにとっては新品同様の状態 超ラッキー

使用してみての感想
解像度がやはり物足りない(デスプレー10intが小さすぎ)
タッチパッドはポッポには無理 無線マウス購入
キーボードが使用しにくい
やはりノートパソコンは装飾品かな!
お声がかかりました。16型TV要りませんか?
何台要りますか? 5台と返事 無造作に配達されました。

某企業廃品TVSHAPE16型入手 サブモニターと兼用で使用
店頭デスプレイTVとして使用されていたと推測

パソコンモニターとしては 解像度が今一つ
贅沢は言えませんが、素晴らしいアイテムになりました。

TV番組 DVD再生を併用してパソコン使用が快適になりました。

ポッポ・家内・息子・娘で一台ずつ分配
皆重宝に使用しています。(1台は液晶もれで廃棄)



acer パソコン メモリー増設  (Vistaパソコン 致命傷か) とにかく重い  我慢の限界 使用するたび後遺症
Aspire L3600 メモーリー(ET800−N1G)増設決行  分解手順です
ネット情報で色々挑戦しましたが解決不能  分解方法を検索しましたが見つかりません


パソコン内臓 ワンクリック最適化機能、無料ソフトでの最適化
パフォーマンスの最適、システムの最適化、挑戦しましたが効果なし 初心者ではデュアルコアが唯一の頼み 

メモリーは購入しましたがついつい分解に二の足  決行時期到来(購入1ヶ月)開封して又もビックリ とにかく小さい

Windows Vista Home Premium  プロセッサIntel(R)Celeron(R)CPU
【システムメモリ】標準1GB(1GB×1) / 最大2GB
DDR2 800MHz SDRAM / SO-DIMM、デュアルチャンネル対応  能書きからみて増設しかない  知識もない
Vista高速化なら先ずメモリー確認 ポッポのacerパソコン分解手順書です(但し自己責任)ポッポ関知しません
使用状態重くてどうしょうもない
メモリー増設決行        説明書に 解説なし

メーカーに連絡
分解はお勧めできません。以前はマニアルをお送りしましたが
トラブル多発のためアドバイスできませんとの丁寧な返事
再度お願いしましたがどうしても出せないと平謝り
それじゃネットで検索 見当たらない
購入しておいた小さなアイテム
ET800−N1G(3845円 送料込み)

小さなメモリーに大きな期待
封印ねじ開封
オープンしてみました

@封印ネジを解きボックスをスライドして外します
ここからは自己責任
保証外(改造)になると思います
A前面扉の3個のつめを持ち上げ扉をはずします

分解方法は非常に簡単
BCDドライバ取り付けネジをはずし
上段写真(上部左から中央部左にネジが見えます)
ネジを脱却!!!ドライバー持ち上げではずします

(もちあげベルト?で左から静かにはずします)
右側はフックで固定されているだけです

作業は非常に簡単。マルチドライブを止めていたネジ1本解除
ドライブを持ち上げてみました>上部バンドで左側が持ち上げできます
少し斜めの状態で右側に持ち上げました
マルチドライブ接続コードに注意してください
BCDドライバ取り付けネジをはずし
上段写真(上部左から中央部左にネジが見えます)
ネジを脱却。ドライバー持ち上げではずします

(もちあげベルト?で左から静かにはずします)
右側はフックで固定されているだけです

作業は非常に簡単!マルチドライブを止めていたネジ1本解除
ドライブを持ち上げてみました
上部バンドで左側が持ち上げできます
少し斜めの状態で右側に持ち上げました
マルチドライブ接続コードに注意してください
Cメモリー挿入確認
注意して最後まで押し込みます 
メモリーを定一に収めます。挿入完了したメモリー左図

分解は非常に簡単ですがメモリー挿入に少し手間取りました
とにかくコンパックとの為
再組み立て電源ON! 何だ!簡単。
なぜこれだけの資料記載してくれないんですか(acerさん)
愛用PC DVD,CDが読み込めなくなりました    ドライブの認識はできます
DVDドライブ取り外しはひじょうにかんたん
Aspire L3600 搭載MATUSITA DVD-RAM UJ-875S
2年全く読み込めない
DVDクリーニングキッド湿式、乾式実行全く効果なし
分解決行  
@切り離しは爪を持ち上げる
        
A下部の爪押さえを押しながら外す
        
B本体取り付けカバーねじをはずす
        
Cドライブカバーを外す
特殊なねじは使用していません 非常に簡単です
内部は思ったよりきれい!
ダメもとで挑戦しました。ダストで丁寧にホコリをはらいます

裏部にホコリがひどく感じましたが
シールをはがすとホコリはありません
綿棒でレーザー部を丁寧に洗浄しました
@石鹸水(ママレモン)超薄めで使用
A水洗浄、アルコール洗浄を数回 石鹸水を落とします
B再度アルコール使用で水分を完全除去(数回)
D最後に無鉛ガソリンで洗浄(数回)
E乾燥確認で組み立て
綿棒には少し湿らす程度です
。水分は絶対に残さないこと
パソコン起動 クリーニングキッド実行!DVD挿入 再生確認


パソコントラブル
 1台のパソコン起動不能  1年3ヶ月でDELLパソコンがアウト
          子供のパソコンですが購入価格130,000円のパソコン電源を入れても起動しない!
開けてみて 理解りょくはなし

とにかく接続コードの外せる所をすべて外しました

ホコリも掃除機を使用してできるだけきれいにしました
再度コード接続

カバーを取り付けモニター接続

電源ON 正常に起動しました

ポッポ最新Lenvoパソコン起動不能
windows8.12年で起動できなくなりました
初期症状 1. 使用中画面が固まる  数日は再起動でしばらく使用可能状態
2. 再起動でロゴマークで動かない。ブルー画面で動かない
3. 初期化決行。しかし動くのは数時間
パソコン分解 CPUの冷却不良と信じてグリスとアルコール購入(パソコン工房瀬田店400円で購入)
1.冷却ファーン取り外し。冷却シリンダー取り外してグリス確認
2.アルコールで残骸グリスを綺麗に拭き取り、新品グリスを多い目に装着
3.組みなおして見ると起動しない。(最後の状態が起動できない状態で修理)
4、初期化を再度決行。正常に起動始めました
5、使用感のわるさは7パソコンと比較になりません
6、デスクトップ画面改良 非常に使いやすくなりました。
グリス交換は非常に簡単です

パソコンが起動できない場合一度挑戦してください

グリスは大手量販店では入手困難な模様

パソコン工房は各都道府県に各1店舗ありそう

デスクトップなら5分もかかりません

ノートーパソコン・一体型PCはそれなりの技術が必要
分解経験があれば問題なし

デスクトップを使いやすく

1、起動時にでるログイン画面を自動化
2、起動でデスクトップ画面を表示
3、7パソコン風のスタートメニューインストール
  8パソコンのスタートアイコンも起動できるように設定
4、メーンのCLaunchもインストール

(画面はStart Menu8導入)
8パソコンスタートメニュー再設定

不要ウィンドウズアプリ削除
必要なアイコンだけで構成しました。
アプリー画面は手を加えていません
削除にはIObit Uninstaller使用
ポッポの場合ここでアプリーをすべて削除しました

削除はスタート画面からも可能ですが削除不能もでます
IObit UninstallerはStart Menu8インストール時に
同時にインストール可能


ウイルス対策PCトラブル悪徳商法著作権防犯印刷機故障リージョンコードビデオテープトラブルアナログ編集

Newpoppotamaへリンク

 ポッポタマのホームページへようこそ!リニューアルオープンしました
 ページリンク集作成 ごゆっくり閲覧いただければ幸いです。

ぽっぽたまのリンク集
ぽっぽたまの
堅田紹介
ぽっぽたまの
CDコピー術
ぽっぽたまの
DVDコピー術
Windows10
DVD作成術
ぽっぽたまの
ム-ビ-メ-カ-
ぽっぽたまの
メール入門
ぽっぽたまの
パソコン雑学
ポッポのパソコントラブル
dvd styler, dvdflick
CPRMDecypter
DVDFab,ImgBurn
,iWisoft Free Video
Fomat Factory

MediaCoder
Divx To DVD
カマハルカの瞳
Craving Explorer
LoiLoScpe
その他
dvd styler, dvdflick,CPRMDecypter,Shrinku,DVDFab,ImgBurn,iWisoft Free Video Converter
Fomat Factory,MediaCoder,Divx To DVD,DVD Decrypter,カマハルカの瞳,CamStudio
AnyVideoConverter,Craving Explorer,LoiLoScpe
動画サイトで使用説明しました
ポッポ紹介完全無料 上記動画で動画再生の応用を記載しています 使用方法と合わせてご覧ください
Copyright (C) 2012 poppotama. All Rights Reserved